エコ環境ネットからの自宅での仮設トイレ
災害時のトイレの準備はしてありますか?水を使わない災害用の緊急便座を紹介します
地震災害時でも自宅が倒壊せず、トイレが無事であれば水がでなくても使えます
仮設トイレは高齢者や障害者用のトイレとは構造が違い、トイレの周囲に空間がありません
使い慣れたトイレを使えると負担が少なくなります ワイヤーを使い加工する工作の得意な方におすすめのものと 1枚のシートを使った構造が一番簡単な小学生でもだれでも簡単に作れるものがあります
災害用の緊急便座の作り方
Aタイプ(ワイヤータイプ)の作り方
材料ゴミ袋ハンガー
ゴミ袋ハンガーを十字にします 便座に当てて位置を決めます
曲げる位置にビニールテープを巻きます
サイズの確認 曲げる位置にビニールテープが巻かれています
ビニールテープを見ながらペンチで成形してください
針金で固定する ボンドで針金を固定するのも良い
成形完了
便座への設置
ハンガーを固定する
黒色のビニール袋をクリップで固定する
便座を下ろす 設置完了
Bタイプ(シートタイプ)の作り方
構造が一番簡単で小学生でも作れます材料
PPシート 厚さ0.75mm 半透明カラー 400mm×570mm
自宅の便座の内側と外側をマジックで書き写してください
便座の内側で切り抜きます これで完成です
PPシートを置く シート内側の穴は上部の便座の内側に開いていることを確認してください
便座の内側にはみ出していないか確認してください はみ出していれば切り取ってください
黒色のゴミ袋を被せる
シートの中央を押さえてください
ゴミ袋の設置状態
便座にセットする
便座を下ろす
使用する時は便座に人が座るためゴニ袋を挟み込みます ゴミ袋が動くことはありません
これが一番簡単な構造です PPシート一枚で手軽に作れますし 100円均一ショップにも売っています
PPシートは使用しない時は場所をとりません 何枚でも保管できるため行政機関には便利かと思われます
PPシートは災害時に各便座に合わせて加工すれば大丈夫です
一度挑戦してみてください
消臭剤
使用後は消臭剤を少量入れてください(例 消臭用のペット用のトイレ砂や紙おむつなど) あとはゴミとして室外に保存してください
高齢者や障害者の方にも日頃から使い慣れた自宅のトイレを利用できると安心できます 災害時はトイレ用の流し水は手にはいりません 下水道管も破断していれば下水道用直結トイレもすぐに使用できなくなります
エコ環境ネットでは必要な物は工夫をして安く手にいれることを目的にしています
従来ある物は工夫をして使いやすくする 欲しい物は後で買うようにする 要るものは直ぐに買うようにする
普段から「欲しい物」と「要るもの」の区別をすることです